Androidでバージョンアップができない!【原因と解決策を紹介】

こんにちは、モガです。

今日はAndroidのバージョンアップについてお伝えします。

 

Android端末を使っていると、

時々バージョンアップのお知らせが届くことがあります。

 

OSをバージョンアップしながら、

スマホの機能を追加したりとしていくのですが、

機種によってはバージョンアップができないケースもあります。

 

そこでこの記事ではバージョンアップができない原因と解決策をお伝えします。

[ad#kijiue]

既に機種自体がバージョンアップに対応していない!

 

スマホを購入後2年以内は、

基本的にはメーカーがバージョンアップをしてくれます。

 

ですが2年を越えると古い機種として扱われるので、

最新のOSにアップデートできない可能性も出て来るのです。

 

最新のOSにアップデートしたいものの、

手持ちの機種ではそもそもアップデート自体ができない。

 

アップデートをしてしまうと、

機種の中で不具合が発生してしまう可能性が生じるわけです。

これに関しては打つ手がありませんので、

新たな機種に乗り換えることを検討してください。

 

あるいはバージョンアップをせずに、

使える限り既存の機種を使い続けるのも1つですね。

ちなみに別の記事ではバージョンアップを無理やり行う方法も解説しています。

⇒【まとめ】アンドロイドのバージョンアップを無理やり行う方法

 

ですがこれはオフィシャルな方法ではなく、

あくまで自己責任のもとで行っていただく必要があります。

 

先ほど記載した様に、

既存のスマホの内部で不具合が発生してしまえば、

それこそスマホが使えなくなってしまうかもしれません。

 

もし興味があるという場合は、

上記の記事もあわせて読んでみてください。

[ad#kijinaka]

空き容量不足でアップデートができない!

 

機種自体はバージョンアップに対応しているものの、

内部ストレージの空き容量が不足しているために、

バージョンアップの作業ができないケースもあります。

 

これに関しては内部ストレージを削除するか、

外部SDカードにデータを移すことで空き容量を作る必要があります。

ただし空き容量の問題はいずれ直面するので、

不要な画像や動画、使っていないアプリを削除する等して、

空き容量を作ることを個人的にはオススメしています。

 

空き容量が不足しているとバージョンアップだけでなく、

新たな画像や動画の保存、アプリのインストール、

メールの読み込みもできなくなってしまいます。

 

内部ストレージの削除方法については、

以下の記事で画像付きで紹介していますので、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

⇒Androidで内部ストレージがいっぱい(涙)すぐに空ける方法を公開!

 

バージョンアップを行う方法

ここまでの原因を解消できれば、

バージョンアップが基本的にはできる様になっているはずです。

 

機種によって細かな表示は異なるものの、

以下の手順を踏んでいけばアップデートはできます。

ホーム画面から「設定」ボタンを押し、

「端末情報」のボタンを押して下さい。

 

その後「ソフトウェアアップデート」のボタンを押して下さい。

 

すると「アップデートを開始する」というボタンが表示されるので、

このボタンを押すことでバージョンアップができる様になります。

なおバージョンアップをする時は、

回線状況の安定する環境を用意してください。

 

電波が不安定な場所で行うと、

途中でバージョンアップが遮断されてしまうこともあります。

 

あるいは格安スマホを使っていると、

回線の速度が遅かったり利用制限を受けてしまうこともあります。

 

Wifiに接続しながら行う等、

環境を整えてあげることを意識してください。

[ad#kijisita]

[ad#kanrenkiji]


このページの先頭へ