【意外と知らない】Androidのスマホでスリープ状態を解除する方法

こんにちは、モガです。

今日はAndroidのスマホについて取り上げます。

 

私はかれこれ5年はAndroidを使っています。

今はいわゆる「格安スマホ」ですが、

Androidを使い続けていることだけは変わりません。

 

iPhoneと好みは大きく別れますし、

弟はiPhoneユーザーですね。

 

このサイトではAndroidに関するトラブルや、

お役立ち情報についてまとめています。

 

私自身が機械にそこまで詳しくないので、

結構な割合で悩みにぶちあたるんです。

 

ショップで相談したりネットで調べて解決しますが、

悩んでいる時間はものすごくストレスがたまります。

 

そこで私と同じ様に悩んでいる人がいたらと思い、

備忘録的に解決策をまとめています。

[ad#kijiue]

Androidのスマホでスリープ状態を解除する方法

 

さて、今回はトラブルというよりも、

ちょっと役立つ小ネタの様なものですね。

 

突然ですが、スリープ機能って知ってますか?

 

画面をつけたまま一定時間が経過すると、

自動的に画面が落ちますよね?

 

これが「スリープ機能」です。

 

パソコンでもよくありますよね?

自動的に画面をオフにすることによって、

バッテリーの減りを遅くする効果があるのです。

 

ただし、このスリープ機能って結構面倒。

いちいち解除するのにロックを外さないといけず、

イライラしてしまうこともたまにあります。

Android アラーム マナーモード 画像

ですが、このスリープ機能をいじることができるんです。

 

まずはスリープの感覚調整。

1分操作しないとスリープ状態になるといった具合に、

「一定時間」の幅は初期設定されています。

 

機種によって微妙に異なるのですが、

「設定」→「ディスプレイ」→「スリープ」と進んで下さい。

 

ここで好きな時間をタップして下さい。

 

短くすることも長くすることも自由自在。

これを使って自分好みのスリープまでの時間に調整してください。

 

ただし1つだけ注意点があります。

スリープまでの時間を長くすればする程、

バッテリーの消耗は早くなります。

 

長くスマホを使いたいという場合は、

スリープまでの感覚を長くしすぎるのは危険ですね。

[ad#kijinaka]

スリープ復活時にロックしない方法

 

さて、次にロックです。

スリープから復活する時に、

ロック画面をすっ飛ばす方法もあります。

 

単に画面を左右にスライドするだけでも、

スリープ状態から復活させることはできます。

 

これも「設定」ボタンから、

「ロックスクリーン」→「画面のロック」と進み、

希望する解除方法をタップしてください。

 

この中で「なし」をタップすれば、

ボタンを押すだけで自動的にスリープが解除されます。

 

誰かにスマホを見られるリスクは増しますが、

この方法が一番スムーズに復活させられます。

[ad#kijisita]

[ad#kanrenkiji]


このページの先頭へ