【疑問に回答】Androidでスワイプできない原因と解決策
こんにちは、モガです。
今日はAndroidのスマホを使っていて、
誰しも1度は悩むであろうテーマを取り上げます!
私はもう3年以上Androidを使っていますが、
長く使っていると不具合も起こりやすくなります。
経年劣化といえばそれまでですが、
スマホがスムーズに使えないのは結構なストレスなんですよね…
そんな中で私がよく悩まされていたのが、
「スワイプできない」という悩みです。
スワイプとはスマホの画面上を
指で上から下に降ろす動作のこと。
メニューや通知、ショートカットが表示されたりと、
何かと便利な機能なんですよね。
私も毎日の様にスワイプを使っていましたが、
ある日まったく反応しなくなってしまったことがありました。
この記事ではスワイプできない原因。
そして解決策をお伝えします。
[ad#kijiue]
Androidでスワイプできない原因と解決策
まず最初に考えられるのは、
「スマホが一時的に重くなっているから」です。
一時的にスマホが重くなっていると、
動作自体も遅くなってしまったり、
最悪の場合は固まってしまうこともあります。
少し時間を置いてスワイプしてみると、
問題なくできる様になることがあります。
ただしスマホが重い現象が頻発している様なら、
以下の対策をとってください。
まずは内部ストレージの削除
写真や動画、アプリ等がいっぱいで、
内部ストレージが100%に近いほど、
スマホの動きが重くなったり固まりやすくなるのです。
これはスマホを使う年数が長い程、
誰しも1度は経験することです。
内部ストレージから不要なデータを削除し、
スマホの中身を軽くしてあげてください。
なお内部ストレージの削除方法については、
以下の記事で画像を交えて解説しています。
合わせて読んでみてください。
⇒Androidで内部ストレージがいっぱい(涙)すぐに空ける方法を公開!
次に確認していただきたいのは、
「一度に複数のページを開いていないか」です。
ページを閉じるのではなく、
ホームボタンへ戻り次々とページを開くことで、
スマホ自体が重くなってしまうことがあります。
ページを一度全部閉じることで、
スワイプがスムーズにできる様になります。
そして最後に、一度スマホの電源を切ってください。
スマホも電子機器。
パソコンと同様に、付けっぱなしだと動作が重くなります。
夜はアラームとして使ったりと、
スマホの電源を切らずに使い続けるケース。
結構あるんです。
一度スマホの電源を切るだけでも、
スワイプがスムーズにできる様になりますよ。
[ad#kijinaka]
スマホの傷、保護フィルムを疑う
そして次に疑っていただきたいのが、
スマホの液晶についた傷です。
傷がついている場合、
スワイプが適切にできない場合があります。
スマホの液晶の様々な場所でスワイプを試し、
それでもできない場合は、液晶に問題があります。
修理に出したり買い替えたりする必要があります。
また保護フィルムを貼付けている場合、
フィルムによってスワイプできなくなることもあります。
フィルムをはがして試してみたり、
別の保護フィルムを使ってみるのも手です。
システムUIを強制終了する
スワイプできるかどうかの機能を管理しているのは、
「システムUI」という設定です。
これまでの方法を使っても改善しなかった場合は、
システムUIを強制終了してみてください。
ホーム画面から「設定」ボタンを押し、
「アプリ」のボタンを押して下さい。
その後に表示される画面の中から
「システムUI」というボタンを探し、押して下さい。
その後、以下の様な画面が表示されます。
「強制停止」というボタンを押せば完了です。
ちなみにシステムUIを強制終了しても、
端末の方で勝手に再起動されます。
端末に悪影響が出ることはないので、安心してくださいね。
まとめ
ここまでの方法を使ってもダメな場合は、
ショップで店員さんに相談してください。
とはいえショップへ行くのは最終手段。
基本的にはここまでのいずれかに当てはまっているはずです。
まずはここまでの内容を、ぜひ試してみてくださいね。
[ad#kijisita]
[ad#kanrenkiji]