Androidのアラーム音量を上げ下げする方法を解説!
こんにちは、モガです。
今日はandroidのアラーム機能について取り上げます。
スマホ1つで目覚まし時計の代わりになる。
しかも1台に何十個ものアラームがついている。
スマホを使っていれば、
アラームとして使わない手はないですよね。
アラーム音を変えることもできますし、
スヌーズ設定にすれば何度も鳴り続けてくれます。
使い過ぎると電池を消耗するので、
あまり多く設定するのはオススメできませんが、
朝寝坊のリスクを減らすことはできますよね。
今回の記事では、
アラームの音量を上げ下げする(調節する)方法を解説します。
[ad#kijiue]
アラームの音量を調節する方法
アラームがあまりにうるさすぎると、
周りに迷惑をかけてしまうかもしれない。
あるいは音量が小さすぎると
そもそも起きることができないかもしれない。
アラームの音量を調節することは、
非常に大切だと言えます。
アラームの音量を上げ下げする方法。
これは非常に簡単です。
まずはホーム画面から「設定」ボタンを押して下さい。
その後、「音」というボタンを押し、
その後の画面に表示される「音量」というボタンを押して下さい。
※機種によってはいきなり「音量」ボタンが表示されることもあります。
このボタンを押した先で、
様々な音量を変更することができます。
アラームの音量も変更できるので、
最適な音量に調節してみてくださいね。
基本的には設定ボタンからの変更をオススメしますが、
機種によってはアラーム設定時に
音量も変更できたりします。
[ad#kijinaka]
アラーム音を消す方法
ちなみにアラーム音を消すためには、
アラームを個別にオフにすることをオススメします。
スヌーズ設定している場合は、
アラームをオフにせずに
スマホをサイレントモードにすることで
音が出ない様にしている人もいます。
確かにアラーム音は鳴らないのですが、
アラーム自体をオフにしていないので、
スヌーズ時にアラームが作動します。
アラームが作動すればバッテリーを消費します。
特にスヌーズ設定を使っている場合、
アラームを止めないだけでバッテリーの消費が激しくなり、
スマホの寿命にも影響を与えてしまいます。
アラーム自体をオフにすること。
これも非常に大切だと言えますよ。
[ad#kijisita]
[ad#kanrenkiji]