アプリをアンインストールしてもデータは残る!データも削除する方法を解説!
こんにちは、モガです。
今日はアプリのアンインストールについて取り上げます。
私はAndroid端末を使っていますが、
たとえiPhoneであってもアプリのインストールは行うでしょう。
スマホを使っていて
アプリをインストールしないことは、
ほとんどあり得ませんからね。
LINEやTwitterもアプリの一種ですし、
ほとんどの人が何らかのアプリを自分でインストールしています。
とはいえアプリをインストールすれば、
その分だけスマホの容量がいっぱいになります。
容量が100%に近づくほどに、
新規で画像や動画を保存できなくなったりと、
スマホを使う上で不都合が生じる様になります。
そこで定期的にアプリをアンインストールする必要があります。
スマホでアンインストールしたいアプリのボタンを長押しし、
画面上部に表示されるゴミ箱まで移動させれば、
アプリのボタンはホーム画面から消えますね。
[ad#kijiue]
アプリをアンインストールしてもデータは残る!
ですがここで問題があります!
アプリをアンインストールしても、
アプリ使用時のデータは残ってしまいます。
アプリをアンインストールしたことで空き容量はできますが、
データは残り続けるので、データ分の容量は削除されないのです。
またデータが残っているため、
何かの拍子に復元できてしまいます。
バックアップが取れていて良いのですが、
見られたくないデータがある場合は、
何かの拍子に掘り返されてしまうかもしれません。
[ad#kijinaka]
アンインストールしたアプリデータを削除する方法
アンインストールしたデータを削除するには、
「キャッシュの削除」を行う必要があります。
ホーム画面から「設定」ボタンを押し、
「アプリ」→「設定」の順に進んで下さい。
するとストレージのボタンがあります。
このボタンを押して下さい。
ここから削除したいデータを選択してください。
既にアンインストールされたアプリのデータも削除できますよ。
あるいは「不要なキャッシュ」という様に、
アンインストールしたアプリのデータがひとまとめにされていることもあります。
その場合は「不要なキャッシュ」のボタンを押せば、
その他の不要なキャッシュと合わせて削除されます。
なお一度消したデータは復元できませんので、
削除する際は慎重に行うことをオススメしますよ。
[ad#kijisita]
[ad#kanrenkiji]