アクオスフォンのスクリーンショットのやり方【保存先にも注意】
こんにちは、モガです。
今日はAndroid端末の一種であるアクオスフォンを紹介します。
シャープのブランドが好きなら、
テレビでもAQUOSの名前は見かけますよね。
スマホを店頭で物色していても、
AQUOSのスマホがあるとつい目がいってしまいます。
写真の画素数や機能性も非常に良いですし、
何より使い勝手が抜群。
私も過去にアクオスフォンを使っていましたが、
これといって不満な部分は見当たりませんでした。
今でこそ節約のため格安スマホを使っていますが、
アクオスフォンへの再乗り換えは真剣に検討しています。
[ad#kijiue]
アクオスフォンのスクリーンショットのやり方
さて、今回はスクリーンショットのやり方。
これを解説します。
景色の写真を撮影するだけではなく、
スマホの画面をキャプチャしたい。
スマホの画面をキャプチャできれば、
困った時に画像をそのまま見せられます。
友達に気軽に聞けますし、
口で説明するよりも症状を伝えやすいですし、
スクリーンショットは一度は使う機能でしょう。
ただしアクオスフォンに乗り換えたばかりの人は、
スクリーンショットの方法がわからないかもしれません。
※実際、私がそうでした。
iPhoneとはやり方が違うこともありますし、
ストレスを感じる人もいる様ですね。
ですが一度覚えてしまうと実に簡単。
電源ボタンと音量(下がる)ボタンを同時に押して下さい。
スクリーンショットに成功します。
[ad#kijinaka]
無音でスクリーンショットを成功させるやり方
スクリーンショット撮影時に、
「カシャ」っと音が鳴るのは、個人的には避けたいです。
人ごみの中で音が鳴ってしまうと、
どうしても怪しい目で見られたりもします。
そんな時は音量を最初から0にしてください。
音量を0にした状態で、
電源と音量(下がる)ボタンを同時に押して下さい。
これで無音でのスクリーンショットが可能です。
まぁ私は心配性なので、
サイレントモードも同時に設定しています。
スクリーンショットの保存先に注意!
そしてスクリーンショットで撮影した画像は、
普通の写真と同じくアルバムに保存されます。
ですがアルバムの中でも保存先は異なります。
機種によって若干表記は違うのですが、
「写真」のフォルダではなく「スクリーンショット」のフォルダに保存されます。
他にもLINEやFacebookで保存した写真は、
「その他」というフォルダに保存されます。
保存場所が撮影方法によって変わって来るので、
間違えない様に注意が必要ですね。
[ad#kijisita]
[ad#kanrenkiji]